「一軒一軒ていねいに150年」 ~和歌山・南大阪にて「ここちよく落ち着いた暮らしを生む木の家・和の家」を~
大彦 株式会社
はじめての方へ
大彦のこだわり
施工事例
見学会・イベント
家づくりの流れ
お客様のお声
会社概要
トップページ
施工事例
和歌山市「眺めを楽しむ和のお家」
和歌山市「眺めを楽しむ和のお家」
和歌山市北部の高台の昔からある分譲地に建つお家です。O様が大変気に入ったこの眺望をどう活かすかが全てでありました。
抜群の眺望に対して3連の大きな木製窓で開き、全て開放すれば眼下の眺めへとつながっていくような開放感が得られます。そしてそこにはダイニングとタタミの茶の間リビング。休日の夜など、タタミや濡れ縁に寝転がりながら、眺めを肴に飲むお酒はどれほど美味しいことでしょうか。
その茶の間・ダイニングと続くキッチンは、洗面ともつながり「回れる動線」を確保して家事動線の短縮化と軽減を考慮していること、キッチン・洗面など各所の収納や玄関脇の大収納に加え、1階2階にも納戸を設け、十二分に収納を確保していることなどが、このお家の気持ちよさを裏から支えています。また2階に4室を確保したご家族5人のお住まいながら、延床面積を30坪にまとめていることも付け加えます。
最後に、高低差のある敷地などということもあり、設計見積り工事と随分時間もかかってしまいましたが、ゆっくりとお待ちいただきましたこと、またいつも気持ちよく仕事をさせていただきましたこと、大工職人設計を代表してO様に心より感謝申し上げます。
Copyright (C) 2013~2017 大彦株式会社Co.,Ltd. All Rights Reserved
和歌山市北部の高台の昔からある分譲地に建つお家です。O様が大変気に入ったこの眺望をどう活かすかが全てでありました。
抜群の眺望に対して3連の大きな木製窓で開き、全て開放すれば眼下の眺めへとつながっていくような開放感が得られます。そしてそこにはダイニングとタタミの茶の間リビング。休日の夜など、タタミや濡れ縁に寝転がりながら、眺めを肴に飲むお酒はどれほど美味しいことでしょうか。
その茶の間・ダイニングと続くキッチンは、洗面ともつながり「回れる動線」を確保して家事動線の短縮化と軽減を考慮していること、キッチン・洗面など各所の収納や玄関脇の大収納に加え、1階2階にも納戸を設け、十二分に収納を確保していることなどが、このお家の気持ちよさを裏から支えています。また2階に4室を確保したご家族5人のお住まいながら、延床面積を30坪にまとめていることも付け加えます。
最後に、高低差のある敷地などということもあり、設計見積り工事と随分時間もかかってしまいましたが、ゆっくりとお待ちいただきましたこと、またいつも気持ちよく仕事をさせていただきましたこと、大工職人設計を代表してO様に心より感謝申し上げます。