■日時 □9時〜 □11時〜 □13時〜 □15時〜 □16時〜 (上記よりご希望の時間をお選びください) ■お申込み方法 ・電話(073-423-7821平日9~17時) ■場所 弊社本社&工房 和歌山市網屋町43番地 □家づくりってどれくらい時間がかかるの?何から始めれば?□土地探しのポイントは? |
「家づくり」(新築・・リノベーション・リフォーム)とは申しましても、一体何からすれば? とお思いの方もいらっしゃると思います。「何でもご質問・ご相談ください」と言ってもらっても、何を質問すればよいのかもピンとこないということもあるかと思います。 弊社では「家づくり教室」と題して、家づくりの基礎知識を得られる勉強会を開催しておりますが、物足りない方もいらっしゃれば、専門用語の並ぶ勉強会は難しく感じられる方もおられました。そもそも、お越しになられる方で【家の大切にしたい所】は違いますから、知りたい所もそれぞれ違うわけです。また、見学会などにご参加いただいた際にご質問やご相談をいただいても、中々時間が十分にとれずということもございました。とは言っても、まだ実際の設計に進むには時間もあるし、思い切りもつかないという方も多いと思います。私たちつくり手はそんな時、「何でもざっくばらんに相談していただければ良いのに」「建てるかどうかに関わらず何でも聞いてよ~」と気軽に思っているのですが、やはりお客様側から見れば、工務店やハウスメーカー、設計事務所は敷居が高くて、気軽になんて事は難しいということも最近理解してきました。 ですからその中間。一般的なことだけではなくて、そのご家族の個別的なこと、具体的なご質問をそのご家族様だけのお時間でお受け出来る「家づくり何でもご相談会」というものを開催していくことといたしました。ご質問をお聞きするのは、実際のお家の設計を行う弊社設計士や(ここが弊社一番の特徴ですが)弊社社員大工、また代表取締役野上など。実際の家づくり現場に立つプロがお客様のご質問に合わせてお答えいたします。 「家づくりはどんな進み方?何から始めれば良い?「どんな家を建てたいか?自分にどんな家が合うのか?」「土地探し・中古住宅探しのコツ?」など比較的初めの質問から、「木造のメリット・デメリットは?」「使って良い木悪い木?」「ハウスメーカー・設計事務所・工務店の良い所、悪い所?」「建替えかリノベーションか?」などのご相談、「耐震・断熱性能?」「水廻りによい木は?」「湿気対策・シロアリ対策?」など専門的なご質問まで何でもじっくりしっかりお答えいたします。また2世帯住宅やご同居、ご実家にお帰りになる場合などのお悩み、古いお家のリノベーションの注意すべき事なども、様々な実例から豊富な経験をもっておりますので、今用意出来る事・気をつけるべき所などをアドバイスさせていただきます。 実際の計画はまだまだ先。どこで建てるかこれから考えていく。でも全く構いません。地域で150年生かされている家づくり企業として、【皆様のお役にたち、楽しんで家づくりをしていただき、街によいお家が1棟でも多くできれば良い】との思いでございます。 それでもまだまだ敷居は高いと思いますが、どのようなご質問でも初歩的なご質問でも構いません。是非この機会を上手くお使いいただき、家づくり家づくりに活かしていただきましたら幸いです。 |
家づくり教室 |
ネットの発達等により、とても簡単に情報を取り入れる事ができるようになりました。しかしだからこそ最近は情報過多に陥り、一体何を信じて良いのか?特に、家づくりのプロではないお客様方は混乱するばかり。実際展示場や社屋、見学会でお会いさせてもらったお客様は、口々にそうおっしゃいます。 例えば、「集成材」とネットで検索してみると、一番目に「集成材万歳、無垢材は駄目。」が出てくると思えば、2番目に「無垢こそ最高、集成材は駄目。」と出てきます。これなら住まい手の皆様が、何が何だか分からなくなるのも当然です。 又、ある一面それもとても狭い視野から、ある材料・工法について述べているのもあります。確かにそれは理論としては間違っていませんが、家とは色々な視点からTOTALで考えるものですから、そういう考え方は一歩間違えれば、大変な逆効果をもたらすものです。とても勉強されているだけに(しているからこそ)そういう偏った考え方を頑なに信じ、更に色々な分野でそういう考え方を積み重ね、どうにもこうにもならなくなったお客様にお会いすることもあります。 |
ですから、「家づくり教室」と名付けて、皆様と勉強会を行う事を考えました。設計にも施工にも携わる工務店だからこそ、100年以上家づくりに取り組む弊社だからこそ、皆様の不安や疑問にお答えできる事があるのではと思います。「教室」「勉強会」と言いますと、堅苦しく、大層ですが、気軽に家づくりの参考話を聞いたり、普段なかなかする機会のない「家づくりの疑問・質問」を気楽にぶつける場になればと考えております。 『家づくりの予定がまだ先・・・・』でも結構です。『「家づくり教室」などに出ると、そこで家づくりを頼まなくちゃ・・・・』そんなことは全く気になさらないで下さい。正直、将来的に弊社の仕事になればという欲はありますが(笑)、それよりも、できるだけ自社をひいきせず、客観的にいい家づくりの知識をお伝えし、街にいい家が建ってくれればという思いです。 |
どんな家づくりにも共通の「ここちよい家」「良い家」の設計プランの基本をお伝えします。
初めての地面探し、何から始めれば?どうすれば?どこに頼めば?どう決めれば?分からない事がたくさんありますね。また実際探しているけれど、何が良いのか?分からなくなってしまった方にも、弊社のみならず大手ハウスメーカー様の土地探しも経験豊富な西川さんをお迎えして、分かりやすくご説明いただきます。その後個別のご質問・ご相談も可能です。
※弊社でお家を建てていただいた方対象の、無垢の床材や掃除方法など「お手入れ体験会」にご参加いただけます。
※「家づくり教室」の参加料は無料です。 家づくり教室への申し込みは下記の「家づくり教室 お申し込み」からお願いします。 (電話 073-423-7821 でも結構です) お申し込みは、その回の2週間前までにお願いします。 (※定員がございますので、お早めにご予約お願いします。) |