まず初めに

理念(フィロソフィ)

われわれ大彦は
■くらす喜び
住まい手に、自然を感じ、手仕事の温もりを感じ、こころ
落ち着く木の家で、いつまでも愛着をもって暮らす喜びを
感じていただくこと。
■つくる喜び
大工職人も、設計監督も、より良い家をつくるために一生
懸命腕をふるえる喜びを感じさせていただくこと。
■まちによい風景のある喜び
まちに、よい建物と素敵なご家族が居るよい風景を増やし、
明るく魅力あふれる地域づくりに貢献し、地域の方々に喜
んでいただくこと。
を理念として家づくりに取り組み続けています。

よい仕事、職人の腕には定評があります

大彦は、明治初年より、もう七代も家づくりに携わっております。築90年を超える家、三代四代と可愛がってくださるお客様もいらっしゃいます。
この間、
戦前戦中と山階宮様がご滞在なされた「秋葉山荘」
現在料亭に生まれ変わった和歌山市の「あおい茶寮」(元のお家を建てたのが大彦です)
毎年大規模なお茶会が開かれるI邸
和歌山市の西要寺様、法林寺様
などを初めとする、数多くの「お家」「町屋」などを建ててきました。
このように大彦は昔からいわゆる【普請(=ふしん)】と呼ばれる、大工手間のかかる難しい日本建築を数多く手掛けてまいりました。そのため、お客様や同業者、材木屋さん等の家づくりに関わる業者からも「良い仕事なら大彦」とお認めいただける、腕の良い大工職人が集まり、そして経験・知恵・ノウハウが蓄積されてきました。

本物の建築家の方々との出会い

しかし、時代の変遷とともに、家族のあり方や社会状況も変わり、お家に求められることも変わってきました。

もちろん、時代が変わろうとも失ってはいけないつくり手としての誇りや技はあります。しかし、ただ技術や伝統を守るだけではなく、「そこに住まうご家族が、シンプルで美しく愛着のある暮らしを楽しめる」お家を実現すること大切です。

そのために、住宅設計の名手である永田昌民氏や八島正年氏を初めとする優れた建築家から数々のことをお教えいただき、また、建築家伊礼智氏・家具デザイナー小泉誠氏との「わざわ座」の活動などを通じても、本物の設計やデザインを積極的に学び、それがわれわれの大きな宝となっています。

設計施工のよさ

「設計」と「施工」は別が良い。設計事務所に工務店の仕事をチェックさせるのが良い。との意見を聞いたことがある方もおられるかもしれません。

もちろん、それは「よい家」を建てる一つの手法ですし、また「手抜き工事」への不信感を生み出した住宅建築業界全体の責任でもあるでしょう。しかし、「設計」も「施工」も高レベルで揃う場合、それは当てはまりません。
考えてみてください。
桂離宮など日本建築の代表とされている伝統建築は別格としても、メディアなどで「美しい!良い家だ!」取り上げられる街中の古いお家は、ほとんど大工棟梁の設計です。また家具やバッグなどで考えてみても、ウェグナーもルイ・ヴィトンもデザイナーでありながら実際にモノを造る職人であったのです。
自身でモノを造るからこそ、木などの素材に手で触れ素材を良く知るからこそ、使い勝手も耐久性にも配慮しながら、飽きのこないデザインができる。だからこそ時代が経っても色褪せないモノが生み出せるのではないでしょうか。

設計者だけでは考えつきにくい「素材の特性を活かした=つくり手の知恵と経験」を取り込んだ設計、「お客様の要望や設計デザインの意図を頭に入れた」施工ができる。つまり設計と現場の「距離の近さ」が設計施工の最大の魅力で、ストレートに良いお家ができるということです。

また、設計と施工が別なためにかかる費用(設計監理料)などもかからず、より家づくり現場に予算を注ぐことができること、責任の所在が明確であることなども「設計施工のよさ」と言えるでしょう。
色々な立場があります。だから真逆の理屈もあると思います。
ただ、われわれは「高レベルの設計デザイン」と「腕の良い・当たり前のつくり手集団」を併せ持つ「アーキテクトビルダー」として、これからも皆様に「愛着をもって住み続けられる暮らし」を提供してまいりたいのです。

大彦の家づくりが気になれば!

見学会家づくり教室などのイベントに参加してみる
■家づくりの疑問や設計相談、土地の相談、リノベーションの現地調査、など電話やメール、BlogFacebookなどへの書き込み、はたまた直接来社して、お話をしてみる
まずは「お家のお話・雑談」をする位の気軽なお気持ちでお願いいたします。
主な施工範囲 (詳しくはお問い合わせお願いします)
和歌山県
・和歌山市・岩出市・紀ノ川市・ かつらぎ町・ 橋本市
・海南市・紀美野町・有田市・湯浅町・広川町・御坊市

大阪府
・岬町・阪南市・泉南市・田尻町・泉佐野市・熊取町・貝塚市
・岸和田市・和泉市・泉大津市・忠岡町・堺市・大阪狭山市
・富田林市・河内長野市・大阪市
高速道路・主要道路との距離に関係します。片道1時間30分圏内までを目安としています。
大彦株式会社