ご相談
モデルハウス・見学会等でお話をして、お客様に大彦の家づくりを気に入って頂きますと、まずはラフプランをご提案します。
お客様のお考え・お好み・ご趣味を聞かせて頂き、大体の感覚をつかみ、そして、建築予定地に何度も足を運び、日当たり・風向き・眺望等を考えてプランをご提案します。
プランニング・設計
この時点で、お客様には家づくりの意思を再確認頂き、大彦のご提案プランを気に入って頂きますと大彦の家づくりのスタートです。
お客様の、より具体的な要望・イメージ・生活習慣・お手持ちの家具・収納計画をお聞かせ頂き、また敷地にも足繁く通い、設計プランを変更したり・新たな設計プランを造ったりして、何度もプラン打ち合わせをくり返します。
お見積もり
そうして、設計プランが固まれば、家の内部・外部の仕上げ材料や窓、設備品、造り付け家具を決め(プラン打ち合わせで大体固まっておりますが)、詳細な見積りをご提示致します。
(この時点で、万一家づくりがキャンセルになった場合も、料金はご請求致しません。ただ、ここまでの図面・打ち合わせ資料等はご返却頂きます。)
お見積もり調整
ご提示させて頂いた見積もり金額がお客様の予算内に納まれば良いのですが、正直どうしても予算オーバーになる場合も多いです。その場合は、ここで少し贅沢な仕上げ材料・設備品の見直し、造作家具、間取りなどの設計変更を行います。
お客様が我慢して頂ける・協力頂ける部分、弊社がご協力できる部分を洗い出し、見積り調整致します。
お客様も弊社も納得できる内容・金額になるまで、打ち合わせを繰り返します。
ご契約
こうして工事金額が決まると、契約書の内容を確認頂き、お客様の工事代金のお支払い条件を決め(基本は契約時10%、棟上げ時30%、中間30%、お引渡し時30%です。お客様のご都合等により、フレキシブルに対応させてもらっています)工事請負契約を結んで頂きます。
着工
その後、役所等への建築諸申請を行い(1ヶ月程度。特別な申請がある場合はこの限りではありません)。そうして、地鎮祭(お客様によりますが)→基礎工事へとすすんでいきます。特別な場合を除き工事着工より6ヶ月程度で完成となります。

お客様からよくいただくご質問

土地探しから相談にのってくれますか?
お客様のご希望やイメージをお伺いして、初めから弊社が土地探しのお手伝いをする場合もありますし(弊社ネットワークの不動産屋さんで探してもらいます)、お客様が興味をもたれた地面を調査してご意見を述べる場合もございます。
どちらにしても、お客様や不動産屋さんとはまた少し違う、家づくり設計のプロとしての目線でのアドバイスが出来ますので、大変良い事だと思います。
お気軽にお申し付けください。
家の坪単価はいくらですか?
住宅の建築費用を知る際によく使われる「坪単価」という言葉ですが、この算出方法に特に決まりはなく、住宅会社や出版社のそれぞれの解釈となっています。
ですから、坪数算定の差があったり、キッチンや照明器具、造付け家具、はたまた排水工事が含まれていたりいなかったりと各社様々ですので、注意が必要です。
また、弊社の仕事の中でも、
①大工仕事の難しさ・手間のかかり方(2階床と1階天井を兼用などで生まれる差)
②仕上げ材料の差
③キッチンや浴室、トイレ、照明などの設備品
④造り付け家具の量
などによって、差はでてきます。

照明や設備品、造り付け家具、水道排水工事はもちろん、そのお家によって必要不必要が分かれる「デッキやバルコニーなどの費用・外構費用・各種申請費用と設計費用・薪ストーブなどの特殊暖房費用やエアコン費用・水道権利金や引込み費用・消費税など」を全て含んで、実際には4人ご家族のお家で2400万円からの建築実績がございます。(一番多いのは4人ご家族で2600~3000万位ですが、参考になる例もございますので、詳しくはお問い合わせいただければと思います。)お問い合わせフォームへ

また、このホームページ内に掲載させてもらっているお家でも、世間のいわゆる坪単価で言うならば、60万円から90万円を超えるものまでございます。
しかし、施工例をご覧になってもお分かり頂ける様に、皆そのご家族の思いの詰まった素敵なお家です。ですから「こんなお家を建てたい。予算はこれ位を考えている」と率直にご相談頂ければ、ローンに必要となる諸費用なども含めた総合的な金額を考え、お客様とともに「心地よい家」の実現につとめています。
主な施工範囲 (詳しくはお問い合わせお願いします)
和歌山県
・和歌山市・岩出市・紀ノ川市・ かつらぎ町・ 橋本市
・海南市・紀美野町・有田市・湯浅町・広川町・御坊市

大阪府
・岬町・阪南市・泉南市・田尻町・泉佐野市・熊取町・貝塚市
・岸和田市・和泉市・泉大津市・忠岡町・堺市・大阪狭山市
・富田林市・河内長野市・大阪市
高速道路・主要道路との距離に関係します。片道1時間30分圏内までを目安としています。
大彦株式会社