住宅の建築費用を知る際によく使われる「坪単価」という言葉ですが、この算出方法に特に決まりはなく、住宅会社や出版社のそれぞれの解釈となっています。
ですから、坪数算定の差があったり、キッチンや照明器具、造付け家具、はたまた排水工事が含まれていたりいなかったりと各社様々ですので、注意が必要です。
また、弊社の仕事の中でも、
①大工仕事の難しさ・手間のかかり方(2階床と1階天井を兼用などで生まれる差)
②仕上げ材料の差
③キッチンや浴室、トイレ、照明などの設備品
④造り付け家具の量
などによって、差はでてきます。
照明や設備品、造り付け家具、水道排水工事はもちろん、そのお家によって必要不必要が分かれる「デッキやバルコニーなどの費用・外構費用・各種申請費用と設計費用・薪ストーブなどの特殊暖房費用やエアコン費用・水道権利金や引込み費用・消費税など」を全て含んで、実際には4人ご家族のお家で2400万円からの建築実績がございます。(一番多いのは4人ご家族で2600~3000万位ですが、参考になる例もございますので、詳しくはお問い合わせいただければと思います。)
お問い合わせフォームへまた、このホームページ内に掲載させてもらっているお家でも、世間のいわゆる坪単価で言うならば、60万円から90万円を超えるものまでございます。
しかし、施工例をご覧になってもお分かり頂ける様に、皆そのご家族の思いの詰まった素敵なお家です。ですから「こんなお家を建てたい。予算はこれ位を考えている」と率直にご相談頂ければ、ローンに必要となる諸費用なども含めた総合的な金額を考え、お客様とともに「心地よい家」の実現につとめています。