現代数寄屋の家 (築27年)
・築27年を経ても色あせない空間。経年した左官壁やムク材、緑の風合いを感じて下さい。
・深い軒と濡れ緑と木窓、外と内がつながった暮らし、雨や、陽の移ろいを楽しんで下さい。
年月を経る毎に増してきた自然素材の落ち着き・風情。気持ちよく抜けていく風・光。深い軒・濡れ縁、外部と一体になれる広々としたリビング。家事動線を考えぬいた間取り。
日本を代表する建築家、清家清氏(東京工業大学名誉教授)奥村昭雄氏(東京芸術大学名誉教授)にも「地域建築賞最優秀賞」という形で認められた空間を、年月を経たからこそ分かる本当の家の価値を、体感して下さい。
 |
 |
リビングと和室と濡れ緑、吹抜がつながり広々と明るい。 |
数奇屋風情の外観。屋根のむくりが特徴的。 |
 |
 |
和室 |
夜の風情も楽しめます。 |
土間のある和モダンの家
・土間のある家。外と中をつなぐ土間のある
暮らし。
・光があふれる木の家。天窓や大きな木窓に
よって光あふれる空間。
 |
 |
 |
天窓から光があふれる土間。 |
外と内をつなぐ土間。 |
和室の北庭にある風情ある竹縁。 |
大彦紀泉台モデルハウスの見学について
- 開場日
- 毎週・日曜日(月曜~土曜は事前に下記フォームよりご予約ください。)
- 開場時間
- 午前9:30~午後5:00
- 住所
- 和歌山県岩出市紀泉台140
- TEL
- 0736-63-3881
当日、道順等ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
・濡れ縁と軒が気持ちよく、時間を忘れてついつい長居してしまいました。縁側に座るととても心が落ち着きました。
・通えば通うほど味が出て、その都度新しい発見がありました。何度も行くことをおすすめします。
・古さを感じさせず、とても築27年経っているようには思いませんでした。とても味わいがありました。
・とても大きな窓におどろきました。
・木の香りと清々しい空気が気持ちよかったです。